住宅 全国組織

平成26年度 木造住宅等地域材利用拡大事業

日本木材青壮年団体連合会

その他の記録写真はこちら

実施概要

(1) 次世代の子供たちに木の良さを伝える啓発活動
  1. ① 児童、生徒向けに木材利用を啓発する木育冊子教本を制作し、全国の小・中学校に向けて寄贈事業を行う。教本内には制作意図、事業目的は勿論の事、当団体が企画制作した林業啓発漫画「ウッドストーリー」と、毎年実施している全国児童・生徒木工工作コンクールの過去受賞作品集を盛り込み、子供たちの木材利用に対する興味、関心を引く内容とし、全国の小学校、中学校31,332件に配布した。
  2. ② 関係団体の主宰する催事に積極的に広報展示を展開し、毎年実施している全国児童・生徒木工工作コンクールを含む木育啓発を行った。
(2)木材を取り扱う設計士・建築士や一般消費者に対しての啓発活動

全国の設計士、建築士や一般消費者に向けて
木材利用を啓発する観点から当活動内容は下記の2事業を行った。

  1. ①当団体が実施してきた木材活用コンクールの受賞建築物を閲覧できる事例を掲載内容とする雑誌企画を実施する。事例は過去に受賞した建築物を含め、地域材利用の事例として、当団体の取組みを含めて紹介した。掲載された建築物を閲覧する事で木造建築物に対しての関心を高め、木材利用の更なる向上を喚起する内容とした。
  2. ②関係団体の主宰する催事に積極的に広報展示を展開し、設計士・建築士のみならず、一般消費者にも木材利用の事例展示を行う事で更に川下側からの需要の喚起をはかった。
(3)木の良さを伝えるシンポジウム活動

「木材シンポジウム」を開催した。林野庁林政部木材産業課課長児島氏、一般社団法人 全国木材組合連合会常務理事森田氏による今後の木材業界の動向に係る講演、全参議院であり、オリンピック金メダリストの荻原健司氏による特別講演を行った。更なる地域材利用についての認識を深めると同時に、参加者それぞれが教養を深め、各地域における啓発活動に役立てる事業を行った。
 

得られた効果

本事業によって得られる成果は下記の通りである。

(1)次世代の子供たちに木の良さを伝える啓発活動について
  • 啓発手法を子供たちに受け入れられやすい漫画形式で喚起する事で林業及び地域材利用に対する認識を視覚的に向上する事ができた。
  • 過去実施してきた全国児童・生徒木工工作コンクールの受賞作品を閲覧する事で、木材の利用方法の多様さを身近に感じることができ、将来に渡っての地域材利用喚起を行う事ができたと思われる。
  • 全国の小・中学校に寄贈する事により、各地域の子供たちにもれなく本事業の意図を伝えることができ、長期的に地域材利用を喚起する事ができた。
(2)木材を取り扱う設計士・建築士や一般消費者に対しての啓発活動
①木材活用を喚起する雑誌企画について
  • 閲覧者は全国の木材活用建築物事例を閲覧する事で様々な木材利用方法、建築表現、手法を学ぶことができ、広く見識を深めることができたと思われる。
  • 雑誌企画として掲載される事で所在地以外の地域材利用方法について認知を行う事が出来たと思われる。
  • 地域材を使用した建築物を掲載する事で、地域材利用の更なる喚起に繋がった。
②催事における広報展示展開について
  • 全国様々な会場で行われる催事に広報展示を行う事で、視覚効果的に啓発を行う事ができたと思われる。
  • 一般参加者に向けて事例の展示を行う事で、木造建築に対する関心を深め、需要を喚起し、引いては地域材利用促進に繋げる事ができたと思われる。
(3)木の良さを伝えるシンポジウム活動について
  • シンポジウム参加によって参加者の地域材に対する認識を深める事ができた。
  • 外部有識者の講演会を行った事により参加者の教養を深める事ができた。
  • 積極的に情報交換を行う場を設ける事により、各地域やそれぞれの地域間において交流を深め、地域材利用促進に繋げる事ができた。

今後の課題

日本木材青壮年団体連合会が実施している全国児童・生徒木工工作コンクールをはじめとする木育啓発活動や、同様に木材活用コンクールをはじめとする木材活用を喚起する活動を通して、更なる地域材利用の促進に繋げたく考えている。
次年度以降として、異業種団体との交流を通じて日本の「木の文化」の普及・促進に努めたく考えている。

 

記録写真

  • 9/18(金)の「まちと森林をつなぐ木づかい全国キャラバン」様子9/18(金)の
    「まちと森林をつなぐ木づかい
    全国キャラバン」様子
  • 木育教本冊子(ウッドストーリー2015)表紙木育教本冊子
    (ウッドストーリー2015)表紙
  • コンフォルト/No.145 表紙&記事コンフォルト/No.145 表紙&記事
  • コンフォルト/No.146 記事コンフォルト/No.146 記事
  • コンフォルト/No.145 記事コンフォルト/No.145 記事
  • コンフォルト/No.146 表紙&記事コンフォルト/No.146 表紙&記事
  • 7/11(土)シンポジウムの様子7/11(土)シンポジウムの様子